申込が増えるペライチの作り方セミナー

満席となりました!

ペライチで、申込の多いランディングページを作りたい。
そんな女性講師はまずこの講座から!

  • 講座の販売ページをペライチで作りたい!
  • 申込率アップの方法を知りたい!
  • 見よう見まねの自己流だから、作り方に自信がない。
  • 自然と売れる法則が知りたい!

\知らずに損する女性講師を無くしたい!/
販促ツール専門デザイナーが
販売ページ(LP)の申込率を高める
最重要メソッドをお伝えします。

LP(ランディングページ)とは、
今ご覧いただいている
このページのような、
1枚で完結するWEBページ。

お申し込みの多いLPを作るには、
欠かせない3つの鍵があるのです!

\おかげさまで受講者様は260名突破!/
濃すぎる!のお声をいただく2時間講座です

ペライチ講座受講生A
コンサルや起業塾で「LPを作りなさい」と言われたけれど…何なの?という方にもおすすめ。 確実に知識が得られ、 かつご経験からの色々なケースのシェアがあり、素晴らしい1DAYセミナーでした。 (M様/キャリアコンサルタント) 
ペライチ講座受講生B
SNS発信にも大切な基本の考え方を、2時間ちょっとの時間で教えてもらえたことにびっくり。 
起業直前の方には特におすすめです。 
この基本のコンセプトを知るだけで発信が間違いなく変わります。 
この値段で本当にいいのですかって感じです。(I様/セラピスト) 
ペライチ講座受講生C
大変実用的なセミナーでした。話し方や見た目の印象は優しい癒し系な印象ですが、講座では「理論」で的確にお話をしてくださるので、実績も含めてとてもクレバーな方だと感じました!
(I様/事務代行・事務コンサルタント)
ペライチ講座受講生D
LPって何?という超初心者で不安でしたが、本当にわかりやすい内容でした!
ただ聞くだけではなく、ワークあり、フィードバックありの濃い2時間でした!
(A様/作家)

制作に必須!3つの知識が身につきます!

ペライチ申込アップの秘密
申込率の高いLPに共通する
大原則をお伝えします。
販促ツール専門デザイナーが、
知らずに作ると絶対損する
申込率アップの大原則をお伝えします。
ペライチ連携機能
ペライチに導入してほしい
スゴイ連携機能をご紹介!

申込率を高めるために、
大手企業も
導入している
無料で使える連携機能をお伝えします。
デザインの世界観の決め方
理想のお客様が集まる
「世界観」創造ワーク!

ご自分でデザインをするなら
制作前に必ず行っていただきたい
「世界観設定」の仕方をお伝えします。

申込が増えるセミナーLPの作り方
1Day講座 詳細

日時

2020年10月〜2022年12月  満席!受講者280名突破
2023年6月30日(金)10:00〜12:15 即日満席御礼
2023年6月23日(金)10:00〜12:15 NEW!追加開催

場所 オンライン(ZOOM)
受講価格 3,300円(税込)
講義の流れ 1)ランディングページとは?/ホームページとの違い/初心者のためのLP活用法
2)申込率アップの必須条件!ページ制作「3つの鍵」をお伝えします!
3)自分ブランドの「世界観創造ワーク」を体験!現役デザイナー講師ならではの、大好評のワークです!
4)ペライチを使ったランディングページ制作の流れをお伝えします。
定員 10名様
ご参加条件 女性のみ
お支払い方法 クレジットカード or Paypal or 銀行振込で事前お支払い(お申込み後にご案内いたします)
キャンセルポリシー
原則としてキャンセルはお承りできません。
お振込完了後にご都合が付かなくなった場合のみ、同セミナーを動画で送らせていただきます。

\高額講座レベル!のお声をいただいています!/
18ヶ月連続満席になった1Day講座

ペライチ講座に参加の女性
ペライチ講座受講生A
初めて知ったことばかりでした!LPの使い方や、どこに注力しながら制作するかただオシャレなだけではなく、重要視しなければならないことが知れてとても為になりました!
ペライチ講座受講生B
今日の講座を聞いて「自分今まで何やってたんだろ・・」と愕然としました。数万円払って受けるセミナーじゃないですか?というくらい内容が濃かったです。
ペライチ講座受講生C
めちゃくちゃ良かったです!正直、この内容でこの受講料は安すぎだと思ってしまいました(笑)盛り沢山で、LP制作に必要なことがぎゅぎゅっと詰まっていました。
ペライチ講座受講生D
お会いする前はクールな印象でしたが、講座での一人一人への気配り、笑顔にホッとしました。仕事ができてホストとしても温かい!初心者でもプロでも、みんな受け入れてくれる方だと思います!

\え!これがペライチ?!/
さらに、デザイン力まで身につけた受講生の制作例
※当1Day講座と「垢抜けデザイン講座」をご受講後

ペライチで作ったランディングページのデザイン例
ペライチで作ったランディングページのデザイン例
ペライチで作ったランディングページのデザイン例
ペライチで作ったランディングページのデザイン例
(「垢抜けLPデザイン講座」は非デザイナーを対象とした講座のため、
デザイン業やペライチ講座開講目的の方はお申込みいただけません)

よくあるご質問

  • Q
    セミナーのLPではなく「サービス」の紹介LPでも活かせる内容ですか?
    A
    はい、大丈夫です。例えば「事務代行」や「同行ショッピング」など、特定の1サービスを案内していくときのLPにも応用できます。ぜひご参加ください。
  • Q
    自分のセミナー開催予定はありませんが参加できますか?
    A
    ご参加いただくのは問題ありませんが、一部ワークがございますため、ご自身の「講座」または「サービス」が決まってからのご参加のほうが、具体的に学んでいただけると思います。
  • Q
    デザインセミナーとは別モノですか?
    A
    はい、ペライチで作る「垢抜けLPデザイン講座」とは異なります。
    デザイン講座は、実際に1本のLP制作をしながら、コピーやデザイン、効果検証などについて学んでいく超実践講座となります。
  • Q
    オンラインセミナーは顔出し必須ですか?
    A
    いくつかワークなどもあり、
    講師や受講者様同士、コミュニケーションを取りながら講義を進めさせていただきたいので
    できる限りビデオオンでご参加ください。
  • Q
    受講前に準備しておくものはありますか?
    A
    資料を2日前にメールでお送りしますので、プリントアウトをお願いします。
    講座にはZOOMを使用しますので、アプリをお持ちでない方はダウンロードお願いします。
    また、できる限りパソコンからご参加ください。
  • Q
    どうしても日程が合いません。他の日程はありますか?
    A
    ヒトノワデザインのメールマガジンへご登録ください。募集開始時にメール配信いたします。
  • Q
    動画受講はありますか?
    A
    申し訳ありません、動画受講はご用意しておりません。
  • Q
    キャンセルはできますか?
    A
    お子さまの発熱など止むを得ないキャンセルの場合もございますよね。その際、ご返金はございませんが、次回開催時に日程振替させていただきます。但し、次の開講は少し先になる可能性がございます。
  • Q
    ペライチの登録はしておいた方が良いですか?
    A
    こちらの講座ではペライチの操作はいたしませんので、ご登録は不要です。
  • Q
    ペライチの操作方法は教えてもらえますか?
    A
    この講座ではペライチの操作方法はお伝えしません。それよりももっと大切な、申込獲得を増やすのためのLP戦略をお伝えする講座です。ペライチの操作方法やデザインについては、別途開講する「垢抜けLPデザイン講座」でお伝えしていますが、制作未経験の方は、申込効果を高めるために当1Day講座のご受講が必須となります。

講師紹介

ヒトノワデザイン長坂
ヒトノワデザイン 長坂亜希子

販促ツール専門。制作歴16年のデザイナー。
独立開業以来6年間、新規制作ご予約は常時2〜3ヶ月待ち以上。

全国展開カフェの専属デザイナーとして磨いた「女性の目を引くデザイン力」と
元広告代理店ディレクターとして培った「販促の知識」を掛け合わせた制作スタイルで、クライアントは広告会社・一部上場企業から個人事業主まで幅広い。

2020年より「ペライチ」の制作に悩む女性起業家の声を受け
「垢抜けLPデザイン講座」をスタート。

ガツガツせず、少ない発信でも申込獲得していく
「プロの表現メソッド」を再現性高くお渡しすることで

デザイン未経験の受講生でも、講座内で構築したページが
「予定数の2倍以上のお申し込み」
「LP公開半日で、初開講の講座が満席」など高い効果を出しており、
0期から9期までの全席が、すべて募集開始当日に満席となっている。

当1Day講座も、18ヶ月連続満席、250名以上が受講。

「ただデザインを綺麗にするだけでは、販促ツールとしては不十分」
との信念から、まずは申込獲得のための基本戦略を
この講座でお伝えしている。

小学生男児の母。大の犬好き。


WORKS
おしゃれデザイン例
オンラインショップデザイン例
おしゃれなリーフレット
デザインの例
おしゃれリーフレット
教室のチラシ
※これまで手がけてきた販促ツールは
1000を超える。

ご覧いただきありがとうございました!セミナーでお会いできること楽しみにしております!